投稿日: 唖門穴 【唖門穴】 【症状、効果】唖(話せない)、頭痛、不眠症、イライラ、鼻血、嘔吐、癇癪、半身不随。 【ツボのとり方】「仰向け」、「うつ伏せ」、「座った状態」。 【ツボの場所】首の真ん中、第一頸椎辺り。 【その他】「唖門穴」は督脈にある重要なツボの一つです、頭部の病気と頸部の病気や神経疾患を治療する際に必ず使われるツボで、医学研究上とても価値があります。