復溜穴

【復溜穴】

【症状、効果】腎炎、神経の衰弱、精力衰退、記憶力減退、手足の冷え、手足浮腫み。
【ツボのとり方】「座った状態」、「仰向け」



【ツボの場所】ふくらはぎの内側、足の内側のくるぶしの中央より上へ指二つ、脛骨とアキレス腱の前。(もしくは太溪穴の上、アキレス筋の前方。)






膝眼穴

【膝眼穴】

【症状、効果】膝関節や足の疾病に効果的。
【ツボのとり方】「座った状態」



【ツボの場所】膝蓋骨の下、膝を直角に曲げた時膝の皿の下にある凹み






上仙点

【上仙点】

【症状、効果】ぎっくり腰、慢性腰痛に非常に効果的。
【ツボのとり方】「うつ伏せ」。



【ツボの場所】腰仙部下方、第5腰椎の下にある凹み。




【その他】ぎっくり腰&慢性腰痛に効くつぼマッサージ



神道穴

【神道穴】

【症状、効果】眩暈、首のつらさ、肩のつらさ、動悸、呼吸困難、情緒不安定、赤面症など。
【ツボのとり方】「うつ伏せ」、「座った状態」。



【ツボの場所】背部、後ろ正中線上、第5、第6胸椎の中央。




【その他】なし



脊中穴

【脊中穴】

【症状、効果】リウマチの痛みや足腰の痛みなどに効果があります。
【ツボのとり方】「うつ伏せ」、「座った状態」。



【ツボの場所】背部、後ろ正中線上、第11胸椎突起下にある凹み。




【その他】なし



腰兪穴

【腰兪穴】

【症状、効果】痔ろう、いぼ痔、切れ痔など。
【ツボのとり方】「うつ伏せ」。



【ツボの場所】腰部、臀溝の分かれるところ。




【その他】下記痔以外、腰や足、内臓の病気を改善するための重要なツボです。

【NO恥】痔改善





陶道穴

【陶道穴】

【症状、効果】痔ろう、いぼ痔、切れ痔など。
【ツボのとり方】「うつ伏せ」、「座った状態」。



【ツボの場所】首の下部、背後正中線上、第一胸椎突起と第二胸椎突起の間の凹み。




【その他】【NO恥】痔改善



曲垣穴

【曲垣穴】

【症状、効果】体をリラックスさせ、気持ちを落ち着かせたり、猫背をまっすぐするためにも効果的です。
【ツボのとり方】「うつ伏せ」、「座った状態」。



【ツボの場所】左右の肩甲骨の内側上部。




【その他】特になし。



至陽穴

【至陽穴】

【症状、効果】腰や背中の痛みなど。
【ツボのとり方】「うつ伏せ」、「座った状態」。



【ツボの場所】背中の正中線、第七胸椎突起の下にある凹み。




【その他】特になし。




第二厲兌

【第二厲兌】

【症状、効果】しゃっくり、嘔吐、食欲不振など。
【ツボのとり方】「座った状態」、「仰向け」。

【ツボの場所】足の人差し指の爪の付け根の真ん中から下へ2ミリのところ。