
【手当て】急な熱中症
熱中症について
近頃の夏の暑さはひどく、もう異常と言ってもおかしくないほどです。
その中で、熱中症になる方も多くいて、中には亡くなってしまう方もいます…
今回はそんな熱中症の症状を緩和する効果を持つツボをご紹介したいと思います、自分のため、大切な人のためにぜひご活用してください。
熱中症はいつ発症するのが分からない危険な病気です、長時間外で活動することによって発症します、もし周りに誰も助けてくれる人がいない場合は、自分で各種症状をある程度抑えられるようにしましょう。
もちろんいち早く助けを求めてくださいね!
緊急時の熱中症対策
1:いち早く風通しのいい涼しい場所へ行ってください、動けない人は運んでもらえるようにしましょう。
2:頭部を高くし、服を脱ぎ、冷たい濡れタオルをおでこに乗せてください。(タオルがない場合は冷たいジュースなど冷たいものを額に当ててください)
3:もし昏睡状態になっている場合は、【水溝穴】(人中)ツボをマッサージしてください。【水溝穴】の詳細はこちら
重度な方などにはハリを使って【十宣】、【曲澤】と【委中】ツボを刺し、血を出します。
(※刺すために使うハリなどはしっかり消毒してください。もし消毒液がない場合はライターの火などで炙るなどしてください。)【十宣穴】の詳細はこちら
【曲澤穴】の詳細はこちら
【委中穴】の詳細はこちら
4:眩暈や吐き気がするときは【内関】と【風池】、【足三里】をマッサージしてください。【内関穴】の詳細はこちら
