【自虐】急な眠気を覚ます

【自虐】急な眠気を覚ます

【襲来】急な眠気

会議や授業で、急な眠気に襲われたことはありますよね。

自分では寝たくないのに、それなのに頭が真っ白になって、ぼーとしてうとうと、最終形態では頭を激しく上下させる!

しかし!

私だけではないと思うのですが

この時間って

イガイと

し あ わ せ

でもこれって・・・ただの・・・寝不足なんですよね…

次の日は定時に出勤しなければいけないのに、残業でかなり遅くなったり。または、同僚や友達、お客さんと夜遅くまで飲んだりする…

そんな日常を続けていくと慢性的な寝不足になり、思考力が落ち、反応も鈍くなっていきます。

それだけならまだいいですが、寝不足が続くと体がしっかり回復することが出来ず、大変な病気まで引き起こしてしまいます。

若いときはまだ大丈夫ですが、40歳を超えてしまうと体の悲鳴に直面することになるでしょう。

充分な睡眠=健康=できる人

徹夜で勉強してテストに臨むように、体がしっかり休まれてないため、実際テストでは集中ができなかったり、ぼーとしたり、せっかく勉強したことを充分に思い出して発揮できないことが多いでしょう。

仕事においては、お客様や同僚、または後輩との付き合いは確かに大事です。
しかし、次の日に影響が出ないようにしっかり自己管理するのは社会人として自覚しなければいけないことです

いい成績を取るため、いい仕事をするために睡眠時間を犠牲にするのは本当に努力と言えるのでしょうか?

急な眠気を予防する

急な睡魔を予防するためには、前日の夕食を注意しなければいけません

内臓に負担がかかってしまうと眠れなくなってしまうため、油っぽいものや消化されにくいものをできるだけ避けましょう

その代わりに、量は少ないが栄養成分の高いものを食べたり、ビタミンBを少量含む食べ物とニンニクを同時に食べるといいとされています。

また、普段からできるだけ玄米または胚芽米を食べると眠気や健康面はもちろん、アンチエイジング、ダイエットなどの美容面にも効果があります。





眠気を覚ます自虐ツボマッサージ

レッツ自虐【ツボの場所】:
眠気を覚ますためのツボは、太陽穴より上の髪の生え際にある【髪際点】です。

手で髪の生え際の角を押すと痛みを感じる場所です。

【太陽穴の詳しい場所はこちら】
【髪際点の詳しい場所はこちら】


【マッサージの仕方】:
ゆっくり気を吐きながら、髪際点の辺りを手のひらの厚い部分(手刀の肉が厚い部分)で左右強めに叩く(強すぎて失神しても当サイトは責任を負いませんので、ほどほどに!)

左右10回1セットで3セットを連続で行う。