
【役立つ】吐き気改善
吐き気について
吐き気はよく見られる症状です、特に暴飲暴食した後、または悪いものを食べたときによく見られます。
これについての原因は、胃が食べた食物を消化することができないためによる急性胃炎です。
しかし、ときには吐いても中身がなく、酸性の胃液が出たりします、そのときは口の渇きや胃の痛み、また体のだるさと食欲不振が起こります。
特にパーティーや食事会などでの暴飲暴食後に起こりやすいです、それは多くの皆さんが体験したことがあるではありませんでしょうか?
【注意】急性胃炎
急性胃炎は体質による差がとても大きく。
また、胃腸が弱いときだったり、疲れが溜まっていたり、精神的病んでいたりときに急性胃炎が起きる可能性があります。
なので、同じ食べ物をそれぞれ食べても、みんながみんな急性胃炎になって、吐き気が起きるとは限りません。
もし、急性胃炎をすぐに治る病気だと思って放置していると、慢性胃炎や胃潰瘍などの症状になる可能性がありますので、軽く見ないことをおすすめいたします。
急性胃炎は急に発症する病気ですが、もし正しい治療法をすれば、すぐに回復しますので、心配になるようなことはありません。
また、急性胃炎は不規則な生活を送ったり、不規則な食事を取ることによって起こりやすくなります。
吐き気を改善するツボマッサージ法
まず最初に、六華灸穴というツボは胃腸や内臓の疾病を改善する効果があります。
また、中脘穴も効果が見込まれます。
六華灸穴は肩甲骨の下辺りにあります。
その中心となるところは第7、8胸椎の間にあります、図のようにまずは①を探し、そこから下へ骨2節下がって②、さらに骨2節下がって③、その①②③から両側へ指2本のところが六華灸穴。
中脘穴:
中脘穴は人体の正中線上、お腹の上にあります、胸骨の一番下とへその丁度真ん中にあります。
マッサージの前にまず1度深呼吸をして、ゆっくり息を吐きながら指で強めに6秒間押し込みます。
上から下まで、10セット続ける。
中脘穴:
マッサージをするときは横になり、リラックスをしましょう。
ゆっくり息を吐きながら中脘穴を6秒間押し込みます。これを10回繰り返す。
